2022年10月31日
icci KAWARA COFFEEって何?

「山梨県笛吹市の一ノ瀬瓦工業が運営するcoffee standです」

左 成田 右が一ノ瀬社長 同じ歳なんですw
2019年にオープンしてすぐに遊びに行った

壁に掛けられたサインなども「瓦」で作られている。

icci kawara coffee labo インスタグラムより
竹炭を使った「KAWARA latte」
コーヒーも山梨で有名な「AKITO COFFEE」さんと共同開発しているそう。
icci KAWARA COFFEE SALONはどこにあるの?

赤丸がクリスタルタワー 黄色丸が駐車場です

和風のライティングが目立つのですぐにわかると思います。
圧巻のKAWARA WALL

正面に見えるのが「ヴィンテージ瓦」を使った
KAWARA WALL

70~90年前の日本瓦をカットして積み上げています。
インテリアもかっこいい

モールテックスを使ったカウンターや

瓦のアートは田中健太郎さん
さらに足場のパイプを使った棚まで。
コーヒー以外での楽しみもあると思います。

大学院内ではありますがもちろん一般の方もOK
山梨に行く際はぜひ行ってみてください

この記事を書いた人
iraka renovation 代表
成田 崇
住宅関係の仕事に20年以上従事。
趣味の海外旅行先で
「日本住宅の雰囲気なの無さ」に気づき
豊かに暮らせる空間とは?!と考え始める。
ホンモノの素材を使い豊かに暮らせる生活を提案しています。
カテゴリ:BLOG,好きなお店(会社さん)



 鎌倉の技拓さんへ
鎌倉の技拓さんへ



 ボーエモエーンセンのデザイン最高ですね J39
ボーエモエーンセンのデザイン最高ですね J39 秦野の新店舗 北欧家具のTALOへ行ってきた!
 秦野の新店舗 北欧家具のTALOへ行ってきた!  買ってみた! アアルトのスツール60(3本脚)廉価版との比較
 買ってみた! アアルトのスツール60(3本脚)廉価版との比較  リノベのプロから見た 北欧スタイルのリノベーションにおすすめの家具は!?
 リノベのプロから見た 北欧スタイルのリノベーションにおすすめの家具は!? 


 北欧家具の名品 Yチェアってどうなの?!
 北欧家具の名品 Yチェアってどうなの?! 



 行ってきた! 山梨学院内の「icci KAWARA COFFEE SALON」
 行ってきた! 山梨学院内の「icci KAWARA COFFEE SALON」 











 リノベのプロと考える リノベーションして「室内窓」「ガラス建具」を上手く取り入れるには?!
 リノベのプロと考える リノベーションして「室内窓」「ガラス建具」を上手く取り入れるには?! 







