BLOG

マンションリノベーション
マンションリノベはお客様と業者の共同プロジェクト?!

マンションリノベーションはお客様と業者の共同プロジェクト?

 

マンションリノベーションはお金を払ったら完成品が送られてくる

と言うようなビジネスモデルとは違います

なぜならば

壊してみるまでわからない部分が含まれているからです

 

ですので共同プロジェクト型取引に近いと思います

 

共同プロジェクト型取引では問題が起こって当たり前で

それをどう共に解決するかが重要です

 

国内では共同プロジェクト型取引は少ない?!

 

でも実はこの共同プロジェクト型の取引のビジネスモデルは

それほど多くなくあってもせいぜい

国内では2割程度だと思います

 

 

新築住宅を購入するとは全く違う?

住宅を手に入れるまでのプロセスでやはり多いのが新築のマンションや住宅を購入する

だと思います。

新築住宅の購入は車の購入と近く完成品をお金と交換する

ビジネスモデルです

 

手に入るものが似ているので同じように錯覚しますが

実はマンションリノベーションとは全く違います

 

マンションリノベ成功のカギはコミニケーションにあります

共同プロジェクト型の取引では成功のカギはコミニケーションにあります

我々業者側もお客様の好みを把握する事はもちろん

全て包み隠さず話し合える関係が求められる場合もあるのです

お客様側からすればリノベーション会社を選ぶ際のポイントは

リノベ担当者と価値観が合うかどうか?!

 

が大きなポイントになってきます

なぜならばそこがずれていると共同プロジェクト型の取引はかなり厳しいからです