BLOGブログ
IRAKA RENOVATION

メールCONTACT

マンションリノベーション
リノベーション時のクロスってどうするの?!

クロスをリノベーションするときの注意点は?

 

リノベーションで壁のクロスを変えるときは、

既存の壁の状態とどんな材料を使うかによっても方法は異なります。

 

壁紙は二層構造?!

 

例えば壁紙を新しく張り替える場合、

 

国産の壁紙は一般的に表と裏の2層構造となっているため、

既存の壁紙を剥がすと、下地の石膏ボードに薄い裏紙だけが残ります

 

 

 

新しい壁紙をきれいに貼るためには

下地処理をきちんとおこない平滑にならす

下地調整が必要になります。

 

リノベーション用の厚手の壁紙?

 

リノベーション用などの厚手の壁紙を選ぶのもお勧めです。

 

 

特に輸入品などの紙製の壁紙や薄手のものを貼るときは、

入念な下地の調整が必要となります。

 

珪藻土や左官仕上げの場合は?

 

珪藻土などの左官仕上げやペイントなど塗装仕上げる場合には、

既存の壁紙の上に貼れるものを選ぶのも1つの案です。

 

 

珪藻土は、既存のクロスや聚楽壁の上にれるリノベーション用のものを選ぶのもお勧めです。

 

下地処理が必要ですが、コテで仕上がることやクシを使って様々なテクスチャーを作ることができます。

 

塗料の場合は?

 

塗料の場合は、既存の壁紙の上に塗るのものをおすすめします。

 

壁紙の汚れが浮いてこないように下地調整をきちんと塗ってから仕上げて下さい。

塗料は、水性などの安全性の高いものを選ぶようにしましょう。

 

既存の壁クロスを張ったままだとコスト削減になる

 

既存の壁が化粧合板などで表面がザラザラしているものは目地をパテ処理してから壁紙を貼ります。

 

ツルツルした化粧合板や目地の多い場合は、

既存の壁の上にベニヤや石膏ボードを貼ってから仕上げる方法がお勧めです。

これを捨て張といいます。

 

左官仕上げ壁に壁紙を張る場合は、下地調整をし、

それからクロスを張る場合もありますが、

既存の壁の上の合板などを貼って下地にするとコストダウンにつながります。

 

 

この記事を書いた人

iraka renovation 代表

成田 崇

住宅関係の仕事に20年以上従事。

趣味の海外旅行先で

「日本住宅の雰囲気なの無さ」に気づき

豊かに暮らせる空間とは?!と考え始める。

ホンモノの素材を使い豊かに暮らせる生活を提案しています。

人気の投稿