BLOGブログ
IRAKA RENOVATION

メールCONTACT

ミッドセンチュリーの代表作
イサムノグチのAKARIってなに?!

イサムノグチのAKARIってなに?!

どのような照明を設置するかにより、室内の雰囲気が大きく変わってきます。


リノベーションを進めていく上で照明にこだわりたい方も多いのではないでしょうか?
照明によってデザインが大きく異なるので、こだわりの1つを見つけることが重要。

narita takashi
narita takashi
空間を構成する要素で照明はとても大事です

今回はイサムノグチのAKARIについて解説します。

イサムノグチのAKARI とは何か

AKARIはイサムノグチがデザインした照明彫刻。
室内に太陽や月の光を入れようという意味から名付けられています。
作られたきっかけは岐阜提灯との出会いです。
材料は和紙と竹。

イサムノグチはインテリアデザインだけでなく、絵画や彫刻、造園、舞台などで活躍していることでも有名です。

narita takashi
narita takashi
実はイサムノグチ、幼少期は茅ヶ崎に住んでいたので湘南エリアともゆかりがあるんです

人によっては、イサムノグチの名前を一度は聞いた方もいるのではないでしょうか?
数多くのギャラリーや美術館などに展示されています。

AKARIの特徴

AKARIには、一体どのような特徴があるかを知った上でリノベーションを進めていきたいところ。
主な特徴として、以下のものが挙げられます。

・1つ1つ手作りで作られている
・室内全体に柔らかい光を流す
・さまざまな形状が存在する
・正規品には必ずロゴが印字されている

 

リノベーションなどを理由に照明を交換しようと考えている方に向けてAKARIの特徴を解説します。

1つ1つ手作りで作られている

イサムノグチのAKARIは熟練の職人により、1つ1つ手作りで作られているのが特徴的。
岐阜提灯の技術が用いられています。

室内全体に柔らかい光を流す

室内全体に柔らかい光を流すのも特徴のひとつです。
和紙を透かすことで光を程よく分散させます。

narita takashi
narita takashi
AKARIは北欧家具との相性も抜群です

さまざまな形状が存在する

AKARIの形状は回転体・直方体・幾何学的形状の繰り返しの計3つ。
形状により、印象などが変わってきます。
最も知られている形状は回転体の中に含まれている球体の吊り下げ型のペンダントシェードです。

正規品には必ずロゴが印字されている

正規品には、ロゴとサインが印字されているのがAKARIの特徴。
照明でAKARIを購入する際はロゴとサインが印字されているかどうかチェックしてください。

AKARIの種類

AKARIは数多くの種類が存在しており、どれを設置するかが重要になってきます。
リノベーションなどを行う際、以下のラインナップから選ぶことになります。

・ペンダントシェード
・ロングペンダント
・スタンドライト
・スタンドライト初期モデル
・スタンドライトUFシリーズ
・スタンドライトBBシリーズ
・フロアスタンド

ここでは、各ラインナップについて説明するので、照明に関心のある方は一度チェックしてください。

ペンダントシェード

ペンダントシェードは天井から吊り下げて使用するタイプ。
シンプルな構造をしているのが特徴に挙げられます。


室内の広さによって、サイズを選択できるのもポイントです。

ロングペンダント

ロングペンダントは天井から吊り下げる大型の照明。
吹き抜けやリビングのコーナー、ロビーなどに適しています。

スタンドライト

スタンドライトは3本または4本の鉄製ワイヤーの脚部を持つ照明です。
可能な限り軽くなるようにデザインされているのが特徴的。
ベッドサイドをはじめ、さまざまな場所で用いることができます。

スタンドライト初期モデル

スタンドライト初期モデルは岐阜提灯をベースにした照明。
無地を基本としています。

スタンドライトUFシリーズ

スタンドライトUFシリーズは、スタンドライト初期モデルのスタンド部分を改良したタイプです。
蜘蛛の足のような脚部が特徴的。
スタンドライト初期モデルと同様に無地を基本としています。

スタンドライトBBシリーズ

スタンドライトBBシリーズは竹をスタンドの支柱に用いたタイプ。
日本情緒を感じさせる形状になっているのが特徴に挙げられます。

フロアスタンド

フロアスタンドは大型の照明です。
柔らかな光で室内を照らします。
和室だけでなく、洋室にも合わせられるのがポイント。

照明を選ぶポイント

イサムノグチのAKARIは種類が多いので、人によってはどれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。
照明を選ぶ際、ポイントを何点か押さえる必要があります。
意識するポイントとして、主に以下のものが挙げられます。

・テーマやコンセプトに合っているか
・落ち着いて過ごせるかどうか
・集中して作業を行えるかどうか

イサムノグチのAKARIに限らず、テーマやコンセプトに合ったデザインかどうかチェックすることが大切。
リノベーションなどの方向性を明確にするためにも、テーマやコンセプトについて一度検討してはいかがでしょうか?

寝室に設置するか仕事などの作業部屋に設置するかなどによっても、選択肢が変わってきます。

照明について業者に相談するのが大事

照明などについて分からないことがある際は業者に相談することをおすすめします。
どのような照明が住宅に合っているかを聞き、リノベーションを進めるのが大事。
内装や家具などに応じて、どの照明が合っているかが変わってきます。
また、施工実績などをチェックし、信頼できる業者かどうか判断しましょう。

まとめ

イサムノグチがデザインしたAKARIは、さまざまな場所で用いられています。
数多くの種類が存在しており、住宅のテーマやコンセプトに適した照明を選択することが可能。
熟練の職人が1つ1つ手作りで作っているのも特徴のひとつです。

多種多様な形状が存在しているので、住宅に設置する照明にこだわりたいと感じている方はAKARIを一度チェックしてはいかがでしょうか?

 

平塚市・茅ヶ崎市・藤沢市・鎌倉市でマンションリノベーションのご相談はこちらまで

この記事を書いた人

成田 崇

住宅関係の仕事に20年以上従事。

趣味の海外旅行先で

「日本住宅の雰囲気なの無さ」に気づき

豊かに暮らせる空間とは?!と考え始める。

ホンモノの素材を使い豊かに暮らせる生活を提案しています。

irakaのリノベーション工事施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

人気の投稿