BLOGブログ
IRAKA RENOVATION

メールCONTACT

マンションリノベーション
マンションリノベはお客様と業者の共同プロジェクト?!

マンションリノベーションはお客様と業者の共同プロジェクト?

 

マンションリノベーションはお金を払ったら完成品が送られてくる

と言うようなビジネスモデルとは違います

なぜならば

壊してみるまでわからない部分が含まれているからです

 

ですので共同プロジェクト型取引に近いと思います

 

共同プロジェクト型取引では問題が起こって当たり前で

それをどう共に解決するかが重要です

 

国内では共同プロジェクト型取引は少ない?!

 

でも実はこの共同プロジェクト型の取引のビジネスモデルは

それほど多くなくあってもせいぜい

国内では2割程度だと思います

 

 

新築住宅を購入するとは全く違う?

住宅を手に入れるまでのプロセスでやはり多いのが新築のマンションや住宅を購入する

だと思います。

新築住宅の購入は車の購入と近く完成品をお金と交換する

ビジネスモデルです

 

手に入るものが似ているので同じように錯覚しますが

実はマンションリノベーションとは全く違います

 

マンションリノベ成功のカギはコミニケーションにあります

共同プロジェクト型の取引では成功のカギはコミニケーションにあります

我々業者側もお客様の好みを把握する事はもちろん

全て包み隠さず話し合える関係が求められる場合もあるのです

お客様側からすればリノベーション会社を選ぶ際のポイントは

リノベ担当者と価値観が合うかどうか?!

 

が大きなポイントになってきます

なぜならばそこがずれていると共同プロジェクト型の取引はかなり厳しいからです

 

マンションリノベーション
壊すまで分からないこともある?!

マンションのリノーベーション、壊すまでわからないことがある?!

 

プロが図面と現地を見ればマンションの状況が全てわかるのではと思いがちですが

実はそうではなく我々でも

壊してみるまで分からないことがあります

 

 

 

 

 

マンションの施工管理記録であるはずの

設計図は竣工図とかと呼ばれ通常は管理組合で保管されています

 

図面と現場のズレは珍しいことではない?!

 

ところがこの図面と現場にズレがあるのは珍しいことでは無いんです

 

 

 

 

新築工事中に現場の都合で設計図とは異なる施工が行われ

その情報が設計士のほうに届いていないなど

図面がきちんと更新されていない場合があるからです

 

 

また電気配線から配管の通り道まで詳細な図面が残っている場合もあれば

構造等重要な図面しか存在しないこともあります

また古いマンションになると図面自体が残っていない場合もあるのです

 

100%図面通りに施工できるわけではない?!

 

 

 

契約書を取り交わしていても工事を始めるまで

図面通り施工できるかどうかは100%ではないと言うことが起こります

 

 

ただ現地と図面を見れば大枠でできることできない事はわかります

また図面がなくても経験的におそらくこうなっているはず

と推定して進めることもありますがそれはあくまでも推定であるのです。

 

本日のテーマ
マンションフルリノベーションでも変えられないことはたくさんある?!

マンションフルリノベには大きく分けて2種類ある!?

 

結論からお伝えすると

インフラ(給排水や電気配線)を更新するかしないか?

これによって金額や工期も大きく変わります。

 

 

 

 

空間の壁(間仕切り)位置を変えるには

実はそれほど大きなコストはコストはかかりません

 

 

ところがキッチンの位置やトイレなどの位置を

大きく変える場合は難易度も上がります。

 

 

マンションにはPS(パイプスペース)を考え配置を決める

 

木造戸建てなどは配管や配線は壁に埋め込みますが

マンションはそうはいきません。

 

そこで居室に

PSと呼ばれる配管や配線を通すための空間が存在するのです。

 

※間取り図にPSと記載がある

 

このPSの中にはマンションの最上階から最下階までつながっている縦管が入っており

トイレからの汚水やお風呂、台所からの排水を各階から下に流しています。

このパイプを自分の階だけ別の場所に移動するのは不可能なので

PSの位置は動かせません。

 

 

コストを抑えるにはインフラ位置を変えない

 

 

主に

「キッチン」「トイレ」「お風呂場」

の位置を変えることなくリノベーションが出来ると

コストは下がります。

 

逆に言うと

インフラ位置を変えるとかなり費用も変わる

ということです。

 

横走り排水管は床下を通しますが

水を流すのに一定の勾配が必要になるので

水回り設備を縦管から離れた場所に動かすと勾配確保のために

床を上げる必要性まで出てくるのです。

 

 

 

 

 

 

人気の投稿